中絶に配偶者の同意求めず 厚労省運用指針
今日のヤフーニュースからの転載ですが‥
DV被害者が夫の同意を得られず、望まぬ出産を余儀なくされるケースが後を絶たない。
同意なく中絶したことが発覚したら、夫からの攻撃が激しくなる可能性があり、本人や医師が中絶をためらう一因になっている。
女性が人工妊娠中絶する際、母体保護法の規定で必要とされる「配偶者の同意」について、
厚生労働省は、ドメスティックバイオレンス(DV)などで婚姻関係が事実上破綻し、同意を
得ることが困難な場合に限って不要とする運用指針を作成した。
重たい話題ですが、DVという暴力行為からの新生児誕生についての考察ですね